|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石原秀則/ Hidenori Ishihara |
|
|
|
|
|
|
博士(工学) 1995@名古屋大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
香川大学工学部知能機械システム工学科/大学院工学研究科知能機械システム工学科 准教授 |
|
|
|
|
|
|
地域連携戦略室 副室長 |
|
|
|
|
|
|
COC+推進コーディネーター |
|
|
|
|
|
|
株式会社 未来機械 技術顧問 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かがわ源内ネットワーク 代表 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
職歴 |
2015.11- |
香川大学地域連携戦略室副室長 |
|
|
|
|
|
2002.7- |
客員研究員,ブリティッシュコロンビア大学(カナダ) (-2004) |
|
|
|
|
|
1999.4- |
香川大学工学部知能機械システム工学科助教授 |
|
|
|
|
|
1995.4- |
名古屋大学大学院工学研究科マイクロシステム工学専攻助手(-1999) |
|
|
|
|
学歴 |
1995.3 |
名古屋大学大学院工学研究科電子機械工学専攻博士課程後期課程学位取得による満了 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1993.3 |
名古屋大学大学院工学研究科電子機械工学専攻博士課程前期課程修了 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1991.3 |
名古屋大学工学部電子機械工学科卒業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1987.3 |
名古屋市立向陽高等学校卒業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
受賞 |
2015 |
平成26年度中四国工学教育賞 受賞 |
|
|
|
2014 |
平成25年度高松市文化奨励賞 受賞 |
|
|
|
2011 |
ICMAM2011 Best Paper Award (Keishi Matsuda, Hidenori Ishihara: Maximization of Productivity by Distributed Robot System for Manufacturing Operation) |
|
|
|
2009 |
日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門部門貢献表彰受賞 |
|
|
|
2007 |
グッドデザイン賞2007(窓清掃ロボットWallWalker) |
|
|
|
2005 |
平成17年文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)受賞 |
|
|
|
2002 |
日本機械学会「ロボット創造教育賞」 |
|
|
|
2000 |
IEEE IECON-2000 Conference Appreciation Awards |
|
|
研究費 |
2010 |
JST地域の科学舎推進事業(地域ネットワーク支援事業)「目指せ未来の平賀源内「かがわ源内ネットワーク」」 |
|
|
|
2009 |
JST科学と芸術の集い支援事業「ロボットアーティスト大集合」 |
|
|
|
2007 |
NEDO産業技術研究助成「液体潤滑を用いたユビキタス壁面移動ロボットの開発」 |
|
|
|
2007 |
JST地域科学技術理解増進活動推進事業調査研究「ロボット教材を用いた理解増進手法」 |
|
|
|
|
|
|
|
学会活動・社会的活動 |
|
|
International Micro Robot Maze Contest 代表幹事 (1995-) |
|
|
サンポート高松にぎわい創出委員会 委員長 (2013-) |
|
|
高松市こども未来館構想委員(科学体験ゾーン) (2013-) |
|
|
香川県次世代もの作り研究会ロボット分科会会長 (2015-) |
|
|
三木町少年少女発明クラブ会長 (2016-) |
|
|
|
|
|
(過去の活動) |
|
|
第13回ロボティクスシンポジア2008実行委員長 |
|
|
2008 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation実行委員長 |
|
|
2007年度(独)科学技術振興機構地域科学技術理解増進活動推進事業理科大好きボランティア支援評価員 |
|
|
2005年・2006年(財)つくば科学万博記念財団「ロボット学習メニュー」普及活動支援開発選定委員会委員 |
|
|
日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門83期運営委員 |
|
|
2006 IEEE Int'l Conf. on Mechatronics and Automation (ICMA2006)プログラム副委員長(2005-2006) |
|
|
2006 IEEE/RSJ/SICE Int'; Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS2006)スペシャルイベント委員長(2005-2006) |
|
|
2004 Int'l Symposium on Distributed Autonomous Robotic System (DARS04)プログラム委員会委員(2003-2004) |
|
|
2004 IEEE/RSJ 2004 International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’04)広報委員会委員長(2003-2004) |
|
|
2004 IEEE Int'l Conference on Networking, Sensing and Control (ICNSC 2004)プログラム委員会委員(2003-2004) |
|
|
IEEE 2003 Int'l Conference on Robotics and Automation (ICRA2003)プログラム委員会委員(2002-2003) |
|
|
日本ロボット学会創立20周年記念特別事業こども絵画コンクール実行委員長(2002-2003) |
|
|
2003 IEEE/ASME Int'l Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM'03)広報委員会委員長(2002-2003) |
|
|
2003 IEEE Int'l Symposium on Computational Intelligence on Robotics and Automation (CIRA'03)広報委員会委員長(2002-2003) |
|
|
2002 IEEE/RSJ Int'l Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS’02) プログラム委員会委員 |
|
|
2002 IEEE Int'l Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC'02) プログラム委員会委員 |
|
|
第20回日本ロボット学会学術講演会実行委員(2001-2002) |
|
|
2002年日本機械学会ロボティクスメカトロニクス学術講演会実行委員(2001-2002) |
|
|
2001年日本機械学会ロボティクスメカトロニクス学術講演会大会幹事(1999-2001) |
|
|
ロボフェスタ公認マイクロロボットジョイントコンテスト大会幹事(1999-2001) |
|
|
2000 IEEE Int'l Conference on Intelligent Transportation Systems (ITSC-2000)大会幹事(1999-2000) |
|
|
2000 IEEE Int'l Conference on Industrial Electronics, Control and Instrumentation (IECON-2000)大会幹事(1999-2000) |
|
|
IEEE Int'l Symposium on Micromechatronics and Human Science実行委員(1997-) |
|
|
1997年日本バーチャルリアリティー学会第2回全国大会実行委員(1996-1997) |
|
|
1996 IEEE Int'l Conference on Evolutionary Computation '96実行委員(1995-1996) |
|
|
1995 IEEE Int'l Conference on Robotics and Automation (ICRA95)実行委員(1994-1995) |
|
|
IEEE Int'l Symposium on Micro Machine and Human Science (MHS) 実行委員(1992-1997) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2002-2012 Ishihara Laboratory, Kagawa University |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|